本日発売! 新刊です! 弊社代表の企画編集
『すべての疲労は脳が原因2 <超実践編>』

本日12月16日、弊社の社長の朝日奈ゆかが企画編集した次の本が、
全国の書店、ネット書店にて発売になりました!

『すべての疲労は脳が原因2 <超実践編>』

(著・梶本修身  集英社新書 ¥778・税込)

 

 

2016年4月15日の発売以降、続々と重版出来で
10万部を超えるベストセラーとなった
『すべての疲労は脳が原因』(集英社新書)の続編です!!

前著で明らかになった
疲れているのは自律神経と自律神経の中枢がある脳だ
という最新の研究結果から、本著では、
多数の疲労を軽減、予防、また改善するために自ら実践できる方法と、
その科学的根拠」をお伝えします。

詳しくは、弊社ウェブサイトでご案内しています。

ユンブル・トピックス File.27
『すべての疲労は脳が原因2 <超実践編>』

ぜひご一読ください!!

 

梶本修身医師が「夏バテ対策講座」開催!
2016年8月21日日曜 隆祥館書店にて

あ、あ、暑いです! 東京と大阪を往復している朝日奈は、
今年の夏は、いつもに増して、「東京は風呂場、大阪はサウナ」
と申しております。皆さま、夏バテは大丈夫でしょうか!?

ということで、夏バテを予防、改善するための情報が満載の健康講座をご案内します!

 

弊社の代表・朝日奈が企画編集を行い、現在、8万部を突破した
話題の書籍、『すべての疲労は脳が原因』(集英社新書 756円税込)
の著者・梶本修身医師が、大阪市中央区の谷町6丁目の人気書店・
隆祥館(りゅうしょうかん)書店にて、トークライブを開催します!

 

梶本修身医師による「夏バテ対策 健康講座」

↑隆祥館書店内の、同講座のパネル

 

梶本修身医師の最新刊『すべての疲労は脳が原因』(集英社新書)

↑梶本修身医師の最新刊『すべての疲労は脳が原因』(集英社新書)
7月23日に紹介しました「7万部突破」から、また新たに重版が決まり、
いま、「8万部突破!」のベストセラー書籍になっています!

■『すべての疲労は脳が原因』集英社発刊記念
梶本修身先生による健康講座

■内容

出演は梶本修身医師。
『すべての疲労は脳が原因』が8万部を突破してベストセラーとなり、
テレビ朝日系『林修の今でしょ!講座』
朝日放送『ビーバップ!ハイヒール』
TBS『ジョブチューン』
TBS『この差って何ですか!?』
文化放送「吉田照美 飛べ!サルバドール」など
多数のメディアから出演依頼殺到&出演!

いま話題沸騰の医学博士で、大阪市立大学大学院疲労医学講座特任教授、
東京疲労・睡眠クリニック(東京都港区)の院長です。

「夏バテ」をテーマに、

「ウナギ?ハモ?トリ?どれが効く?」、
「睡眠のゴールデンタイムとは!?」、

「疲労の原因はいびき!?」、
「栄養ドリンクは体にどう影響する!?」

など、生活にすぐに役に立つ疲労対策情報をはじめ、疲労と睡眠、
また、紫外線や乳酸、活性酸素と疲労の関係など、
最新科学で判明した「疲労解消の実践術」をわかりやすく解き明かされます。

ぜひご参加下さい!

■日時:8月11日 開場13:30 開演14:00

■会場:隆祥館書店多目的ホ-ル
大阪市中央区安堂寺町1-3-4 安堂寺Rタワー 5階
隆祥館書店の階上。地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線
「谷町6丁目駅7番出口」を地上に出て、真向かい。

■ご参加:電話またはEメールにてご予約をお願いします。

先着順で定員になり次第締切ます。

参加費(本代込):2,500円(参加費1,744円+本代756円)
講演のみ:2,000円

※書籍は税込み756円なので、セミナーとセットでお得です!

■お申込・お問い合わせ:隆祥館書店
TEL: 06-6768-1023
Eメ-ル:ryushokan@eos.ocn.ne.jp

振込先 三井住友銀行上町支店(普通)1353923
カ)リュウショウカンショテン

主催:隆祥館書店
後援:集英社
企画:ユンブル

 

↑

↑隆祥館書店

以前、当ブログでもご紹介しましたが、書籍
サラダ油をやめれば脳がボケずに血管も詰まらない!
(ワニブックス。弊社代表・朝日奈ゆかが企画構成を担当しました)
の著者・山嶋哲盛先生が、同書店で開催したトークショーは、満員御礼の大盛況でした!

そのときの様子はこちら↓
満員御礼!
「山嶋哲盛先生 × 大阪・隆祥館書店  トークショー」 レポート

発売即日、「重版出来」!!
アマゾンで「集英社新書1位」!
『すべての疲労は脳が原因』

弊社・朝日奈ゆかが企画編集した新刊、

『すべての疲労は脳が原因』

(梶本修身・著 集英社新書 756円税込)

の売れ行きが大好調中です!

4月15日の発売の2日後、17日にはAmazonの売り上げランキング、
「集英社新書」で1位
「家庭療法・医学」で3位
「和書総合」で203位(弊社が確認したうちでは、
174位にまで上がりました!)になりました。

 

↑「集英社新書」カテゴリのランキング画像

↑「集英社新書」カテゴリのランキング画像

 

↑Amazonで「ベストセラー1位」、つきました!

↑Amazonで「ベストセラー1位」、つきました!

 

↑2016年4月17日、アマゾンのカテゴリ別順位の画像

↑2016年4月17日、アマゾンのカテゴリ別順位の画像

朝日奈は、こう申しております。
発売翌日に、社員が紀伊国屋書店の東京の豊洲店に行くと、
『売り切れです。追加で入荷の手配中です』と言われたとのこともあり、
手ごたえは感じていました。

ご購入いただいた皆さま、立ち読み中の皆さま、
ご関係者の皆さま、ご声援いただいている皆さま、
本当にありがとうございます!

皆さま、心よりお礼申し上げます。

本書については、弊社ウェブサイトの
トピックス25 『すべての疲労は脳が原因』
でご紹介をしております。

疲労本_集英社新書_書影_帯あり_小(幅300)

本日発売! 弊社代表、朝日奈ゆかの編集本、新刊です!

本日、弊社の社長の朝日奈ゆかが企画編集した次の本が、
全国の書店、ネット書店にて発売になりました!

 

すべての疲労は脳が原因

(梶本修身・著 集英社新書 756円税込)

すべての疲労は脳が原因 梶本修身 集英社新書

著者は、疲労研究の第一人者の医学博士、
大阪市立大学大学院疲労医学講座特任教授
東京疲労・睡眠ク リニック(東京都港区)院長
梶本修身医師です。

梶本修身5._200jpg

我々がいつも疲れているのはなぜなのか?
どこがどうなってシンドイと感じているのか?
これまで試してきた回復法は本当に効いていたのか?

最新科学の研究で明らかになった「本当のこと」、「新常識」を解説し、
疲労を解消するためのメソッドを具体的にご紹介しています。

朝日奈は、次のように申しております。

疲れた~とよく口にするものの、
いったいどこかどんなふうに疲れているのかの認識はなく、
疲労回復に対しては、あきらめもありました。
シンドイのはトシのせい、フラフラはいつものこと、
原因不明だけどただダルイ……などと、

意味も根拠もなく思いこんでいました。

しかし、梶本先生に、科学的医学的根拠に基づいた
『疲労の正体』について教えていただくと、
どうすればこの疲労感、疲労が回復するのかが見えてきたのです。

これは本にしなくては! 強くそう思いました。

本書は企画着手から2年超、『疲労を測る』バイオマーカーを
考案された梶本修身医師による、惜しみない情報開示をもとに、
最新医学の研究結果を『わかりやすく解説』し、
『誰もがすぐにできる実践法』とともにまとめたものです。

必ずや、あなたの疲労回復のお役にたつ一冊です!

詳しくは、弊社ウェブサイトでご案内しています。

ユンブル・トピックス File.25
『すべての疲労は脳が原因』

ぜひご一読ください!!

 

弊社代表・朝日奈が「SBS(静岡放送)ラジオ」に電話で生出演、
「一人暮らしにとっていい部屋とは」

静岡県内で放送されている「SBS(静岡放送)ラジオ」の番組
『土曜はごきげん』(毎週土曜 07:30~11:00)内の
「ごきげん井戸端会議」というコーナーに、
3月19日土曜、朝日奈ゆかがで電話でゲスト出演しました。
当日のスタジオの様子は、ライブでインターネット配信されました。

朝日奈は、「子どもと学生の部屋研究家」を名乗っていますが、
テーマは、春から一人暮らしを始める大学生の親御さんに向けた、
「部屋を探すときのポイント」、
「不動産業界の裏情報」、
「一人暮らしにとっていい部屋とは!?」

朝日奈の著書の『これが東大生・京大生の部屋だ!』(扶桑社)
『不動産屋は見た! 部屋探しのマル秘テク、教えます』(東京書籍)
を読まれたというディレクターさんからご依頼いただきました。

 

sbs_160319

 

朝日奈は、次のようなことを話していました。

・部屋探しは最寄りの駅から始まっていると意識して、駅から部屋までの様子を確認する。

・五感を使って確認する。部屋の見た目の視覚情報はもちろん、それだけではなく、
におい(部屋の下水管などの水まわり、クローゼットを全部開ける、共有部分などの確認)、
音(窓から、ベランダから、廊下に騒音は響かないか)、建材に触れて質をチェックする、風とおしを確認するなど。

・大学の生協の部屋案内のシステムと注意点。

・ブラック物件やコンビニ周囲の部屋の注意点。

・いい部屋づくりのポイント。
(風通しをよくする。机は壁に向かわせず、外の景色が見えるように配置する。自分が心身の安定を培える場と意識して自分でつくるなど)

10分ほどの出番でしたが、「情報もりだくさんで、部屋探しと部屋作りにモロに役に立った
と、聴いてくださった方から多数のご連絡をいただきました。

ご視聴いただいた皆さま、静岡放送の皆さま、ありがとうございました。

 

『ƒ不動産屋は見た! ~部屋探しのマル秘テク教えます』(原作・文 朝日奈ゆか、漫画 東條さち子 東京書籍)

『ƒ不動産屋は見た! ~部屋探しのマル秘テク教えます』(原作・文 朝日奈ゆか、漫画 東條さち子 東京書籍)

 

これが東大生京大生の部屋だ!_

『これが東大生・京大生の部屋だ!』(朝日奈ゆか・著 扶桑社)

 

■ユンブルが発信する不動産に関する生活情報一覧はこちら

2016年 謹賀新年

明けましておめでとうございます。
お健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

今年も皆さまに一層のご指導を賜りながら、
より良い作品づくりにまい進してまいります。

皆さまにとりまして、本年が佳き日々となりますよう
心よりお祈りいたしまして、
年頭のご挨拶とさせていただきます。

写真は、弊社の年賀状でございます。

年賀状_2016_幅400

口腔外科医・歯科医の江上一郎先生に
取材した記事が
ランキングで1~4位を独占!

10月16日の当ブログで、江上歯科(大阪市北区)の江上一郎院長に取材させていただいた
弊社企画制作の次の記事が、配信元の『マイナビ 学生の窓口』の
健康カテゴリでランキング2位に入っているとお伝えしました。

↓ コレです

 

「歯科医が教える。
誰もがすぐに自分でできる口内炎ケアはコレ!」

その直後から、過去に配信した江上院長ご監修のほかの記事にも
アクセスがどどっと集中し、一時期、ランキング5位中の
1位~4位までを独占しておりました!

↓  ↓

江上歯科の江上一郎院長に取材した記事が、『マイナビ・学生の窓口』というポータルサイトの「健康」カテゴリにて、アクセスランキング1位~4位独占!

江上歯科の江上一郎院長に取材した記事が、『マイナビ・学生の窓口』というポータルサイトの「健康」カテゴリにて、アクセスランキング1位~4位独占!

 

5番内のうち4番までを一人の医師の記事が占めるのは、
さすがに珍しい現象です。

リンクや検索で、ほかの記事にもアクセスしてくださった方が
多かったからだろうと分析していますが、
お読みいただいた皆さん、ありがとうございます。

そして、1位に3日ほど君臨していたのは、この記事でした!
今年の3月23日に配信した記事ですが、復活ランキング入りです。
 

「歯科医に聞く。むし歯予防の常識ウソホント4つ」

こちらの記事は、記者が次の質問を江上医師にお尋ねし、
むし歯予防のウワサについて検証するという内容です。

Q1.洗口液はむし歯予防になる?

Q2.ノンシュガーのお菓子はむし歯にならない?

Q3.フッ素を使うと本当にむし歯予防になる? 

Q4.キシリトール入り菓子は?

改めて、ぜひご参考ください!

下記の画像をクリックで記事に飛びます。
※これらの記事は、『マイナビ 学生の窓口』を基幹に、ヤフージャパン、
ライブドア、ビッグローブ、エキサイト、アメーバ、ミクシィ、ニコニコほか
大型ニュースサイトに配信されました。

    ↓   ↓   ↓

「歯科医に聞く。むし歯予防の常識ウソホント4つ」 画像をクリックで記事に飛びます!

 

 

本日7月2日 株式会社ユンブルは創立25周年を迎えました

 
弊社のブログにご訪問くださいまして 誠にありがとうございます

本日7月2日 弊社は創立25周年を迎えることができました

創業からは27年が経とうとしております

創業以来の歳月を顧りみますと 多くの方々からの
絶えざるご指導お引き立てに ただ感謝の念でいっぱいでございます

この記念の日を機に 社員一同 さらなる努力を傾注し
なお一層と ご厚情にお応えしていく決意でございます

これからも倍旧のご指導ご厚情を賜りますよう
心よりお願い申し上げます

皆さまのご健勝ご繁栄をお祈りしつつ ご挨拶まで申し上げます
 

株式会社ユンブル
代表取締役
朝日奈ゆか

 

弊社代表・朝日奈ゆかが、『東京大学新聞』に取材されました

弊社代表・朝日奈ゆかには、『これが東大生・京大生の部屋だ!』(扶桑社)という著書がありますが、
それを読んでくださったという東京大学新聞(公益財団法人 東京大学新聞社発行)さんから、取材を受けました。

同紙は、その名の通り、東京大学にまつわるニュースや学生の活動、進学や就職に関連する情報を、
東京大学の学生の手で編集する週刊新聞です。1920年(大正9年)に「帝國大學新聞」として創刊、
以来90年以上に渡って情報を発信しつづけているとか。東京大学関係者の間では
よく知られている媒体です。

朝日奈に依頼があった内容は、

「入学シーズンです。新入生に向け、受験勉強や引っ越しなどで散らかった
部屋の片付け方を紹介する企画を行う予定です。

つきましては、東大生の部屋の特徴や、『これが東大生・京大生の部屋だ!』の
ご出版のご意図、お話をうかがいたい

とのことだったとか。

紙面での記事のテーマは、

「大学生活は身の回りから」

となっています。 ↓ ↓

↑『これが東大生・京大生の部屋だ!』のカバーも掲載していただきました!

↑2015年3月23日月曜日発行号に掲載。
『これが東大生・京大生の部屋だ!』のカバーも掲載していただきました!
クリックで拡大されます。

 

『これが東大生・京大生の部屋だ!』という本では、東大生と京大生の部屋を
朝日奈が訪れ、受験を乗り越えた経験について話を聞くという内容です。

この新聞では、それらの取材データなどで浮かび上がった、
快適で勉強に集中しやすい部屋づくりのコツ
などをお伝えしています。

 

上記新聞の、

風通しの良い間取りを

という見出しに沿って、3つの間取り簡易図が書かれていますが、これは朝日奈の持論です。

今回の取材について、朝日奈はこう申しております。
「同紙の記者さんからアポイントのメールが届いたときは、そのご文面などからして
すっかりベテランの人かと思っていましたが、取材時にお目にかかったら
大学1年生とのことでびっくりしました。

弊社は編集のプロとして、企画書、アポイント文、メール文などを作る立場ですが、
彼が記すそれらの文の達者なこと。これから修練を積まれて、
素敵な記者さんになるのだろうなあ、と思いながら取材を受けていました。

見出しの一つ、『整理術の専門家』になっているのにはびっくりで
まったく違いますが~、この際、OKにしておきます(笑)」

 

東京大学新聞の皆さま、読者の皆さま、ありがとうございました。

 

これが東大生・京大生の部屋だ

↑弊社代表・朝日奈ゆかの著著『これが東大生・京大生の部屋だ!』(扶桑社)

 

『これが東大生・京大生の部屋だ!』の中国語版翻訳本が出版されました!↑『考上第一志願的房間』 著・朝日奈ゆか 訳・謝佳玲 智富出版有限公司

↑同書は中国語版に翻訳出版されました
『考上第一志願的房間』(著・朝日奈ゆか 訳・謝佳玲 智富出版有限公司)

 

 

満員御礼! 
「山嶋哲盛先生 × 大阪・隆祥館書店  トークショー」 レポート

3月12日の本ブログでもご紹介しましたたように、弊社代表・朝日奈ゆかが企画構成を担当した書籍、
サラダ油をやめれば脳がボケずに血管も詰まらない!
の著者・山嶋哲盛先生が、大阪・谷町六丁目の隆祥館書店(りゅうしょうかんしょてん)にて、
3月29日日曜午後にトークショーを開催しました。

 

↑山嶋哲盛医師(左)と隆祥館書店オーナーの二村知子さん。会場の同書店7階の多目的ホールは、満員御礼で大盛況でした。

 

本イベントは、「隆祥館  作家さんとの集い」と題された、95回目となるシリーズとか。
このイベントも、朝日奈が企画協力しました。

山嶋先生のお話しは、

「アルツハイマー病はG7の国々の中では日米に多く、特に人口比では日本が非常に多いんです」

と、スライドを示しながらスタート。会場からは驚きの声が挙がります。

 

↑

 

長年にわたる独自の研究から、

「アルツハイマー病など神経細胞の死の原因は、サラダ油が生み出す
『ヒドロキシノネナール』という毒素なんです」

と話す山嶋先生。ヒドロキシノネナールはサラダ油を加熱すると増加し、
記憶障害やうつ病、動脈硬化、アレルギーなどを引き起こすと提唱されます。

また、アルツハイマー病にかかった方の脳のMRI画像やPET検査画像から、
脳の海馬(かいば)という場所が萎縮している様子を示されます。

 

↑「昨晩食べた夕食のおかずを思い出せますか?」、「朝刊の記事の見出しを2つ以上思い出せますか?」など、「記憶力チェック」も実践、会場からはワイワイといろいろな声が挙がります。

 

前半終了後、同書内でも紹介されている山嶋先生お勧めのエクストラバージン・オリーブオイル
「オリーブジュース100%オイル キヨエ」(バロックス)や、
機能性飲料のノンアルコ-ルワイン「ファインレスベラワイン」(ファイン)
脳によい影響があるとされる成分DHA入りのヨーグルト
「海と牧場の恵み DHAヨーグルト」(ノーベル)の試飲試食タイムが設けられました。

試食の合間には、「どんどん何でも聞いてください!」という山嶋先生に、

「良い油を選ぶ目安は何ですか?」
「1日の摂取量を教えてください」
「自分でマヨネーズを作ったときは、どのくらい日持ちしますか?」

など、次々と質問が寄せられました。

 

↑途中、山嶋医師お勧めのエクストラバージン・オリーブオイルや、機能性飲料のノンアルコ-ルワイン(栄養成分レスベラワインがフランス産赤ワインの約30倍も含有)、脳によい影響があるとされる成分DHA入りのヨーグルトの試飲試食タイムが設けられました。

↑山嶋先生「オリーブの実は傷みやすく、摘んだり傷がついたところから酸化が始まります。日本ではオリーブオイルを販売するにあたって表示の規制がなく、本当のエクストラバージン・オリーブオイルは実は貴重です。収穫や製造にとても手間がかっています」。日本では、エクストラバージンと表示されていても、実は国際オリーブオイル協会の規定とは違うオイルが横行している、という説明です。

後半は、

「牛肉や豚肉などに含まれる固体の油と、植物や魚から摂れる液体の脂があります。
なぜオリーブ油が体に良いのか、それは構造にあります」
と、油の違いから山嶋先生のお話しは続きます。

また、 「食用油を選ぶコツ」、「料理ごとに食用油を使い分けるポイント」など、
「脱サラダ油生活」のための実践法が丁寧に解説されます。

さらに、脳へのダメージの原因は、『サラダ油』と『電磁波』であること、その危険性についても具体的に紹介され、

最後は、「1cc=5~10円が目安、1000円以上の食用油を買う」、「成分表を見る」、
「マヨネーズやドレッシングは賢脳油で手作りする」
など「脳を守る生活 7箇条」で締めくくられました。

参加者の皆さんの健康への意識の高さがうかがえる、活気あふれるイベントでした。

イベント終了後、会場の皆さまから、
「とっても勉強になった。参加して良かった」、
「もっと早く知りたかった。良い油は値段が高いからと敬遠しがちだったけれど、
『油にはお金をかけてください』と、先生がおっしゃる理由が分かった」など、
好評の声が多数届きました。

↑イベント終了後、山嶋先生のサイン会が行われました。

↑イベント終了後、山嶋先生のサイン会が行われました。

 

 

↑会場でも販売。山嶋先生待望の「脱サラダ油習慣」の実践書として注目を集めました。発売後すぐに重版がかかり、3万部を突破です!

↑会場でも販売され、60冊以上が完売しました。同書は山嶋先生待望の「脱サラダ油習慣」の実践書として注目を集め、発売後すぐに増刷を重ねています! 同時に、山嶋先生が監修、ユンブルの企画編集記事が掲載されている現在発売中の月刊『一個人』(2015年3月号)も大売れでした。

 

↑書店入り口では、この日のトークショーのチラシを正面に飾っていただきました。

朝日奈は、こう申しております。

「本を通じて、著者と読者が直接つながることができた今回のイベント、有意義な場でした。
たくさんのご意見ご感想も頂戴し、大盛況でございました。本当にありがとうございました」

ご来場の皆さま、隆祥館書店の皆さま、ご後援や関係者の皆さま、
心よりお礼申し上げます。

■ 山嶋先生の著書サラダ油をやめれば脳がボケずに血管も詰まらない!』のご案内はこちら!