ユンブル│編集プロダクション ホームページ制作
編集プロダクション ホームページ制作│ユンブル

YUMBLE KEY-PERSONS File.02

吉祥聖鵬さん  Seihou Kissho  日本舞踊 吉祥流家元

吉祥流は何もかも
オープンな流派です

7歳で日本舞踊界に入門
洋舞との出会いをきっかけに新流派を創流
「舞台に立つ体験は絶対的に素晴らしい」

九州の舞踊界を担う若手ホープとして注目される吉祥聖鵬さん。日本舞踊のかたーい印象はどこ吹く風、とても気さくで楽しい、本音でお話をされる方。吉祥流のことに加えて、日本舞踊の世界って?家元とは?と普段はあまり生の声を聞くことのない業界の謎についてもおたずねしました。
P R O F I L E
きっしょうせいほう・1960年7月、北九州市生まれ。7歳で舞踊界に入って子どものころから古典舞踊の修業を重ねる。大学時代を大阪で過ごし、 クラシックバレエなど洋舞を学んで芸域を広げる。卒業後は静岡県で学習塾を経営するなど公私にわたって全国を放浪した後、33歳で北九州に 戻って和装舞踊小物店をオープンし、38歳で吉祥流を創流。舞踊振付けの研究、各流派との交流に積極的に取り組む一方で地域の高齢者福祉に 貢献するなど、活発な舞踊活動を展開している。現在北九州市門司区在住で山口県、滋賀県にも稽古場を持つ。’01年北九州市高齢者福祉功労 者受賞。大の阪神タイガースファンで「今年はやっと球団が変わった」。

日舞は脳を活性化し、
心身をよい方向に持っていく

―どのようなご経歴で家元になられたのですか。 具体的にはどういう活動をされているのでしょうか。
  はい、僕の場合は母親が踊りを教えていたので、子どもの時に稽古に連れて行かれたのがきっかけです。7歳で日本舞踊の世界に触れました。今も母親の藤間(ふじま)松聖(まつせい)が家元後見役です。彼女の芸歴はもう70年近くですよ、長いでしょう(笑)。僕は10年ほど 和装舞踊の店をしていますが、母も年をとったしこのまま終らせるのはもったいない、継承してい きたいと思いましてね。母の技術を受け継いで吉祥流という流派を創りました。
  家元の役割ですか? 流派のまとめ役です。まずは弟子への技術指導。師範や名取に直接指導し、芸を伝達するわけです。弟子を育てるということですね。
  さらに彼らが弟子に教えるための教え方の指導、踊りの振付け、それに吉祥流の独自性を表すための研究、開発。対外的には、吉祥流おさらい発表会や毎年2月に京都の歌舞練場で開催される新舞踊名流(めいりゅう)顔見世公演への出場など、各種発表会やイベントの構成、段取り、出演を行います。ご高齢の婦人会への慰問や指導にも出かけます。 踊りに関することならなんでもするんですよ(笑)。

リクエストに応え、照れながら型を披露。「決まらんなぁ」

  流派が発展するためにいろいろな企画を打ち立てる、外部の人と交流する、指揮をとって実行する。もちろん財布の中身の計算も(笑)。

―子どものころから日本舞踊を続けておられて、転機などはありましたか。
そりゃもちろん(笑)。大人になってからは洋舞、バレエに興味を持っていろいろ勉強して試みました。イベントを企画したりもね。この頃は日舞からは遠ざかっていましたが、ある日、日舞の舞台を見るきっかけがありましてね、その時ですが、客席にいてハッと気づいたんです。日舞の素晴らしい点に。 日本の文化や伝統の意味がこれにある、僕にとってはここにある、と思った。それは洋舞には見つけられない。既存の舞い方ひとつとっても、日本の舞踊だからこそこういうふうに舞うのだ、日本だからこのようにひと呼吸置くのだと、細かいことまで自分の中ですーっと道筋がついた。「伝統を守る」という単純なことばの意味をつかむことができたのです。その発見が吉祥流を創流することにつながりました。だから洋舞を研究したことはとても意味がありましたね。


―日舞の具体的内容を教えてください。
  はい、おおむね古典舞踊と新舞踊に分かれます。古典舞踊とは『道成寺(どうじょうじ)』 『越後獅子(えちごじし)』 『三番叟(さんばそう)』『藤娘』などの昔からある日本の楽曲に合わせた、しっかり型を守った踊りです。 新舞踊はね、演歌などの歌謡曲にのせて、踊りの型にはとらわれずに自由に舞うスタイルです。最近人気のある曲は美空ひばりの 『武蔵流転』、天童よしみの『夢うぐいす』、氷川きよしの『白雲の城』など。みなさん、自分で曲を見つけて持ってこられますよ。
  日舞を続ける喜びは人それぞれでいいと思うのですが、舞台に立って舞を披露する時の達成感、満足感の体験が絶対的に素晴らしい。 人生が楽しくなり、世界が広がる。
  それに日舞はダイエットや脳の活性化、高齢の方なら痴呆症防止にも役に立つ。つまり心身がよい方向に向かう効果効能があるんです。 踊ってみればわかりますよ。


踊りが好きで勉強すれば
だれでも家元になれる

―すでに二代目が決まっておられるとか。

二代目襲名が近い藤原丈武君(左)の舞台『一寸法師』。右は兄の宇央(ねお)君

 
 そうなんですよ。8歳の次男で藤原丈武(みぶ)と言いますがね、2歳半で初舞台を踏んでから すっかり踊ることにはまってまして、とても楽しそうに稽古に出かけて行くんです。最近、二代目を継ぐ約束をしてくれました。気が 変わらないうちに近々、襲名披露をする予定です(笑)。 日本舞踊などの伝統芸能は継承していくことがひとつの勤め。継承者がしっか りいることで流派の皆さんも安心して稽古に励んでくださる。
  僕自身も、息子のそういう態度表明はうれしかったし、これを機に舞踊家としての覚悟が一段と強まりました。もっともっと磨きますよ、 芸をね。

―あのぅ、家元という職業にはどうすればなれるのですか。
簡単にはなれそうにないように思うのですが…

  そんなの、踊りが好きで踊りを勉強して発展継承させようと思う人なら誰でもなれますよ(笑)。 自分の技術とですね、踊りが好きな人たちをまとめていくという点に気概とか自信があればね。あとは世間がどう評価してくれるか、 でしょう。どんな業界も同じです。


―日本舞踊の世界ってベールに包まれた特殊な世界というイメージがありますが、実際はどうなのでしょう。
  そうですか? 着物を着ているからかなぁ(笑)。僕は子どものころから馴染んだ業界なので、 自然な「踊りの好きな人が集まって踊りを表現したり創作したり、踊りの良い点を伝えていくところ」と思っています。特殊っていうのは テレビ番組の情報からくる過分な印象じゃないですか(笑)。

―ミーハーな質問ですみませんが、芸能ニュースやテレビドラマじゃよく、伝統芸能の家元騒動が伝えられますよね。あれはそのまま現実なのでしょうか?
  あははははは、それはある程度、現実でしょう。いや、ほとんどそのまま現実でしょうね、 そんな世界です、多分。
  見栄、虚栄心、ねたみ、プライド、という表現がぴったり、なんて言われてますよね?(苦笑) まあ、政治家レベルの争いのように 壮絶な競争、という話も耳にすることはありますよ。大きなお金が動くところでは動くのでね。
  でもそれは特殊というのとは違うと思うんですよ。どこの業界にでもあることじゃないですか。日舞や相撲、茶道華道には別世界の 雰囲気というご指摘もよく受けますね。やっぱり着物を着ているからかなぁ(笑)。
  何か閉鎖的な匂いを感じ取られるのでしょうか。情報を取り出しにくいというような。日本の文化や伝統は昔から、日本という国が そうであるように、よく言えば奥ゆかしい、普通に言えば壁を立てる気質なのでしょう。気質を変革するのは大変でしょうが、だから 吉祥流は最初からそういう世界とは隔絶した、踊りを堪能する流派ということを身上にスタートしています。僕が創ったのだし、なん でも開けっ放しです(笑) 。

―他の流派との交流は具体的にどういうことをされるのですか。
  他の流派の発表会に出演させていただいたり、吉祥流のイベントに出ていただいたりして、技術や舞踊の 精神を見せ合う。とても大事な方法です。いい刺激になりますよ。京都の歌舞練場での顔見世公演には全国から舞踊家が集まるので、たくさん の他流派の方と知り合えます。


 

吉祥流の舞台から家元のあいさつ。すぐ左は二代目

―近い将来への展望を教えてください。
  地域密着でいろいろな人に見ていただけるイベント活動が中心ですが、上方への憧れも強いので、 京都、大阪、神戸、滋賀の舞踊家と交流しながら大舞台で吉祥流の踊りを披露していきます。
  機会がありましたら、吉祥流の踊りをご覧になってください。

―お話を伺ってて、ぜひ拝見したくなりました。どうもありがとうございました。
  こちらこそ楽しかったです。またお会いしましょうね。


ご登場する方全員におたずねする共通の質問です
Q1 1ヶ月休みがとれるなら何をしたいですか?
日本と日本舞踊から離れてブロードウェイでミュージカルに浸りたい

Q2 ここ1週間で食べたもののうち、いちばん印象に残ったものは?
鯛の刺身。門司は安くて旨い魚の宝庫。近所の魚屋で1匹¥500(安いでしょ)
の鯛を買って、自分でさばいた。最高!

Q3 最近読んだ本で印象的な1冊は?
吉川英治の『新・平家物語』の好きなところを抜粋して。平成も栄枯盛衰の
世の中。読み直したい気分になった

Q4 最近見た映画で印象的な1本は?
スティーブ・マックイーンの『大脱走』。大好きな映画で、時々見たくなる。ビデオで見た

Q5 最近見たテレビ番組で印象的な1本は?
日本シリーズ。阪神ファンだから、生きている間にはもうないかも知れないと思って必死で見た。残念だった。負けた後に見た映画が大脱走で、読んだ本が平家物語(笑)

Q6 最近の社会ニュースで印象的なことは?
選挙前だけ言ってる各党のマニフェスト。主権者主体の政治はあるのか

Q7 いちばん好きな関西弁は?
「すっきやねん」−気取らず無責任な感じがいい
「まいど」−究極の短縮あいさつ
「アホ」−バカなどと違って見下してないでしょう
「お好きどすなぁ」―正直ですけべっぽくない
「ほかす」−言葉の響きがいい
「シェンセェイ」−語尾が強い先生の発音に親しみを感じる
学生時代を大阪で過ごし、妻はばりばりの大阪人だから関西弁は
お手のもの。総合的にみて他の方言より親しみやすい響きを感じます。
商売の街のことばだからでしょうね

Q8 ユンブルとの接点、ご関係は?ユンブルにひとことどうぞ。
社長の朝日奈さんを、ふかーくよーく知っている(笑)。吉祥流の新聞制作や会の
スピーチにアドバイスをもらったりしてありがたいです。いつもひたすら陰ながら
応援しています!また事務所の修理、行きますよ!!

編集プロダクション ホームページ制作 Webライティング 広報代行 ニュースリリース制作│ユンブル 東京・大阪
このサイトの記事・写真・イラスト等の無断転載、使用を禁じます。Contents by YUMBLE. Copyright YUMBLE.co.ltd.All Right Reserved.