■弊社代表の企画・編集の『定年不調』(石蔵文信 集英社)
電子書籍版も本日発売!

弊社代表の朝日奈ゆかの企画・編集で先月8月9日に発売しました
次の書籍が大変好評をいただいています。

『定年不調』(石蔵文信・著 集英社 820円税抜)

その電子書籍版も、本日(2019年9月20日)発売になりました!
電子版の価格は740円です。

 

 

『定年不調』の詳細は、弊社のウエブサイトの特設ページにて
ご案内しております。この機会に電子書籍のほうも
よろしくお願いいたします!

ご購入はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓

Amazon Kindleストア ・紀伊國屋 Kinoppy ・楽天Kobo
honto  ・ebook japan ・COCORO BOOKS  ・どこでも読書
パブリ ・BOOK WALKER

 

 

■弊社制作記事「マイナス思考をプラスに…」
『ウートピ』ランキング1位!

女性向き生活情報ポータルサイト『ウートピ』にて、
弊社制作の記事が、9月5日17時ごろから数日、
1位
にランクインしました!

 

<1位 野崎京子先生に取材>
 

「どうせ私なんて」は思い込み? 心療内科医に聞く、
マイナス思考をプラスに変える方法

仕事やプライベートで緊張する、否定的な感情がわいてくる人へ…。
心身医学専門医で心療内科医・野崎クリニック(大阪府豊中市)の
野崎京子院長にマイナス思考の対処法、トラブルの乗り越え方、
予防法について教えていただきました!

 

ぜひ参考になさってください!

 

 

■弊社制作記事「におう汗とにおわない汗」
『ウートピ』ランキングで2位!

女性向き生活情報ポータルサイト『ウートピ』
【9月人気記事ランキング】に、弊社制作の次の記事が、
9月14日18時時点で2位にランクインしました!

↓ ↓ ↓

<2位 正木初美医師に取材>

におう汗とにおわない汗の違いは?
臨床内科専門医が教えるケア法

 

「無色無臭でにおわないサラサラ汗」、
「不快なにおいがするベタベタ汗」といった
汗の種類や発汗の対処法について、
臨床内科専門医で女性外来がある
正木クリニック(大阪市生野区)の
正木初美院長に、教えていただきました!

 

ぜひ参考になさってください!

 

■弊社制作「汗ケアのツボ」の記事が
『ウートピ』9月週間ランキングで1位!

女性向き生活情報ポータルサイト『ウートピ』
【9月人気記事週間ランキング】に、弊社制作の記事が、
9月13日正午時点で1位にランクインしました!

↓ ↓ ↓

<1位 丸尾啓輔氏に取材>
汗が多すぎてつらい…鍼灸師が教える3つのツボケア

ベタベタと不快な汗が止まらず、外出時にはよく困ることがあります。
鍼灸師で太子橋鍼灸整骨院(大阪府守口市)の丸尾啓輔院長に、
わきや胸、背中のツボを押して発汗を軽減する方法について、
教えていただきました!

ぜひご参考になさってください!

 

■編集プロダクション・ユンブルのウェブサイトはこちら
■Facebookはこちら

■9月に家飲みビールで「ひとり暮らし自宅熱中症」に
『ウートピ』ランキング1位記事です!

弊社が制作した次の記事が、配信元の生活情報ポータルサイトの
『ウートピ』にて、9月10日時点で
アクセスランキングで1位になっています!

1位
家飲みビールで「ひとり暮らし自宅熱中症」に…
内科医が教える予防のポイント

9月の連休に、ひとり暮らしの自宅で熱中症を発症した
読者の経験談について、
内科医で泉岡医院(大阪市都島区)の泉岡利於院長に
その原因と対策を教えていただきました!

また、先日も本ブログでお伝えした次の2つの記事が、同時に、
2位と4位にランキングインしています。

どちらも、疲労医学の第一人者でベストセラー
すべての疲労は脳が原因』シリーズ(集英社)の著者、
また東京疲労・睡眠クリニックの
梶本修身院長に取材をしています。

 

2位
残暑でもぐっすり眠るために…
疲労と睡眠の医師が教える「してはいけないこと」5つ

 

4位
残暑バテでぐったり…疲労医学の医師が教える
「してはいけない」習慣

どの記事も多くの方に読んでいただきまして、誠にありがとうございます。
残暑の熱中症、残暑バテの予防と対策に、ぜひ参考になさってください。

 

 

■弊社制作 夏バテケアの記事が『ウートピ』で
1位・3位にランクイン!

女性向き生活情報ポータルサイト『ウートピ』
【人気記事ランキング】に、弊社制作の記事が、9月1日、
1位と3位にランクインしました!

ともに、疲労医学の第一人者で東京疲労・睡眠クリニック院長、
また、『すべての疲労は脳が原因』シリーズ(集英社)の著者の
梶本修身先生に取材した記事です。

↓ ↓ ↓

 

<1位>

残暑でもぐっすり眠るために…
疲労と睡眠の医師が教える「してはいけないこと」5つ

ぐっすり眠るために実践している習慣が、実は逆効果だった!?
暑くて寝苦しいときにこそ見直してみてください。

 

<3位>

残暑バテでぐったり…
疲労医学の医師が教える「してはいけない」習慣

熱中症や夏バテ対策としてしていること、実は間違いかも。
してはいけない実勢法と適切なケアについてご紹介!

読者の皆様、ご監修の先生、関係者の方々、
いつも本当にありがとうございます。

 

■編集プロダクション・ユンブルのウェブサイトはこちら
■Facebookはこちら