■弊社代表の企画・編集の『定年不調』(石蔵文信 集英社)
電子書籍版も本日発売!

弊社代表の朝日奈ゆかの企画・編集で先月8月9日に発売しました
次の書籍が大変好評をいただいています。

『定年不調』(石蔵文信・著 集英社 820円税抜)

その電子書籍版も、本日(2019年9月20日)発売になりました!
電子版の価格は740円です。

 

 

『定年不調』の詳細は、弊社のウエブサイトの特設ページにて
ご案内しております。この機会に電子書籍のほうも
よろしくお願いいたします!

ご購入はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓

Amazon Kindleストア ・紀伊國屋 Kinoppy ・楽天Kobo
honto  ・ebook japan ・COCORO BOOKS  ・どこでも読書
パブリ ・BOOK WALKER

 

 

■弊社制作記事「マイナス思考をプラスに…」
『ウートピ』ランキング1位!

女性向き生活情報ポータルサイト『ウートピ』にて、
弊社制作の記事が、9月5日17時ごろから数日、
1位
にランクインしました!

 

<1位 野崎京子先生に取材>
 

「どうせ私なんて」は思い込み? 心療内科医に聞く、
マイナス思考をプラスに変える方法

仕事やプライベートで緊張する、否定的な感情がわいてくる人へ…。
心身医学専門医で心療内科医・野崎クリニック(大阪府豊中市)の
野崎京子院長にマイナス思考の対処法、トラブルの乗り越え方、
予防法について教えていただきました!

 

ぜひ参考になさってください!

 

 

■弊社制作記事「におう汗とにおわない汗」
『ウートピ』ランキングで2位!

女性向き生活情報ポータルサイト『ウートピ』
【9月人気記事ランキング】に、弊社制作の次の記事が、
9月14日18時時点で2位にランクインしました!

↓ ↓ ↓

<2位 正木初美医師に取材>

におう汗とにおわない汗の違いは?
臨床内科専門医が教えるケア法

 

「無色無臭でにおわないサラサラ汗」、
「不快なにおいがするベタベタ汗」といった
汗の種類や発汗の対処法について、
臨床内科専門医で女性外来がある
正木クリニック(大阪市生野区)の
正木初美院長に、教えていただきました!

 

ぜひ参考になさってください!

 

■弊社制作「汗ケアのツボ」の記事が
『ウートピ』9月週間ランキングで1位!

女性向き生活情報ポータルサイト『ウートピ』
【9月人気記事週間ランキング】に、弊社制作の記事が、
9月13日正午時点で1位にランクインしました!

↓ ↓ ↓

<1位 丸尾啓輔氏に取材>
汗が多すぎてつらい…鍼灸師が教える3つのツボケア

ベタベタと不快な汗が止まらず、外出時にはよく困ることがあります。
鍼灸師で太子橋鍼灸整骨院(大阪府守口市)の丸尾啓輔院長に、
わきや胸、背中のツボを押して発汗を軽減する方法について、
教えていただきました!

ぜひご参考になさってください!

 

■編集プロダクション・ユンブルのウェブサイトはこちら
■Facebookはこちら

■9月に家飲みビールで「ひとり暮らし自宅熱中症」に
『ウートピ』ランキング1位記事です!

弊社が制作した次の記事が、配信元の生活情報ポータルサイトの
『ウートピ』にて、9月10日時点で
アクセスランキングで1位になっています!

1位
家飲みビールで「ひとり暮らし自宅熱中症」に…
内科医が教える予防のポイント

9月の連休に、ひとり暮らしの自宅で熱中症を発症した
読者の経験談について、
内科医で泉岡医院(大阪市都島区)の泉岡利於院長に
その原因と対策を教えていただきました!

また、先日も本ブログでお伝えした次の2つの記事が、同時に、
2位と4位にランキングインしています。

どちらも、疲労医学の第一人者でベストセラー
すべての疲労は脳が原因』シリーズ(集英社)の著者、
また東京疲労・睡眠クリニックの
梶本修身院長に取材をしています。

 

2位
残暑でもぐっすり眠るために…
疲労と睡眠の医師が教える「してはいけないこと」5つ

 

4位
残暑バテでぐったり…疲労医学の医師が教える
「してはいけない」習慣

どの記事も多くの方に読んでいただきまして、誠にありがとうございます。
残暑の熱中症、残暑バテの予防と対策に、ぜひ参考になさってください。

 

 

■弊社制作記事が『ウートピ』11月ランキングで1位・2位・3位を独占!

女性向き生活情報ポータルサイト『ウートピ』
【11月人気記事ランキング】に、弊社制作の記事が、
1位~3位と7位に、4本もランクインしました!

↓ ↓ ↓

<1位 福田正博先生に取材>

ウォーキングはいつする? 脂肪が燃焼しやすい時間帯【糖尿病専門医が教える】

ウォーキングをするにあたって、脂肪燃焼の効率がよい時間帯やタイミングについて
糖尿病専門医・臨床内科専門医の福田正博先生に教えていただきました!

 

<2位 梶本修身先生に取材>

「疲れたら栄養ドリンク」は間違い! 
疲労の医学博士に聞く“飲んではいけない”理由

「栄養ドリンクを飲んで疲労を回復しようとするのは非常に危険」と、
疲労医学の第一人者である梶本修身先生。詳しいお話を伺いました。

 

<3位 泉岡利於(いずおか・としお)先生に取材>

予防接種はいつ受ける?
インフルエンザの疑問を内科医に聞く【2018・19年冬版】

2018・19年冬のインフルエンザの特徴や予防接種は
どのタイミングで受けるべきかなど、内科医で泉岡医院(大阪市都島区)の
泉岡利於先生に伺いました。

 

<7位 1位と同じ、福田正博先生に取材>

ポイントは順番と速度とバランス 糖尿病専門医に聞く「食べすぎない食べ方」

ダイエットでリバウンドや体調不良にならないために、
食べ方を工夫して、健康的なダイエットを行う方法を
福田正博医師に教えていただきました。

 

ランキングのご案内と、全記事へのリンクが下記に掲載されています!

ウォーキングで脂肪が燃焼しやすい時間帯って?
【11月人気記事ランキング】

読者の皆様、ご監修いただく先生方、ご関係者の方々、
いつも本当にありがとうございます。

■9月14日『波の上のキネマ』発刊記念 著者・増山実氏トークライブ開催!

波の上のキネマ』(小説 集英社 1,850円税抜)の著者の、
増山実さんによる「『波の上のキネマ』発刊記念トークライブ」を
2018年9月14日(金)、大阪市中央区の
隆祥(りゅうしょう)館書店にて開催します!

同書は、前回ご紹介しました、2018年8月24日に
全国の書店、ネット書店で発売開始の
弊社代表・朝日奈ゆかが刊行に際して協力しました小説です。

詳細は下記チラシ、または、こちらを参考になさってください!

 

 

・主催・会場:隆祥館書店
大阪市中央区安堂寺町1‐3‐4 隆祥館書店8階 多目的ホール
地下鉄谷町線谷町6丁目駅7番出口向かい
・開場:18時30分 開演19時
・参加費:3500円
(参加費1,502円+書籍代1,998円。当日の場合は500円アップ)
・お申込みは隆祥館書店 TEL:06-6768-1023 まで。
要予約、事前購入制で、申し込み順となります。

『波の上のキネマ』 帯の推薦文は、博多大吉さん、
カバーの装画は、『羊と鋼の森』(宮下奈都)や
絵本『うきわねこ』(蜂飼耳)などの表紙や挿絵で知られる牧野千穂さんです。

著者の増山実氏

ぜひ、ご参加をお待ちしております!

 

■本日発売! 小説『波の上のキネマ』(増山実 集英社)

弊社代表の朝日奈ゆかが刊行に際して協力しました小説、
『波の上のキネマ』(増本実・著 集英社 1,850円税抜)
が2018年8月24日に全国の書店、ネット書店などで発売になりました!

著者の増山実氏は放送作家で、関西の人気番組『ビーバップ! ハイヒール』などの
人気番組を手がけています。1958年大阪府生まれ、同志社大学法学部卒業。

2012年に『いつの日か来た道』(角川春樹事務所)で第19回松本清張賞最終候補となり、
それを改題した『勇者たちへの伝言』(同)で2013年にデビューをし、
2016年に「第4回大阪ほんま本大賞」を受賞しました。
他の著書に『空の走者たち』(2014年 同)、『風よ僕らに海の歌を』(2017年 同)があります。

<内容のご紹介>

尼崎(あまがさき。兵庫県尼崎市)の小さな映画館を父親から引き継いだ安室俊介は、
収益を上げることは年々難しくなってきたことから、閉館することを考えていた。

ある日、創業者である祖父と知り合いだったという、男から連絡が来る。
その男から、祖父は若い頃、
脱出不可能と言われた島で強制的に働かされていたという驚くべき事実を告げられる。
祖父はなぜその島に行き、どのように脱出をしたのか、
なぜ映画館を始めたのか。
祖父の若かりし日々を追い、俊介はその島へと向かった。

歴史のうねりと個人の生が紡ぎだす、感動と興奮の長編小説です!

また、帯の推薦文は、博多大吉さん、カバーの装画は、『羊と鋼の森』(宮下奈都)の表紙や
絵本『うきわねこ』(蜂飼耳)の挿絵などで知られる牧野千穂さんです。

詳しくは、弊社ウェブサイトでご案内しています。ぜひご覧ください!

ユンブル・トピックス File.29
『波の上のキネマ』

 

■夏の代謝ダウンを改善する「ツボ押しヨガ」3つ【鍼灸師が教える】

「夏は基礎代謝の量がダウンし、体重が増加します」と話すのは、
鍼灸師で理学療法士、またプロトレーナーでもある仲川豊基さん。
こうも暑いと、運動をする気力がなかなかわきません。
そこで、冷房がきいた部屋でできる、代謝アップのために有用な、
「ツボを刺激しながら筋肉を引き締めるヨガ」を教えていただきました。

『ウートピ』という生活情報サイトを基幹に、
複数のポータルサイトに記事を配信しましたので、ぜひ参考になさってください。

https://wotopi.jp/archives/73943

■ポイントは「すぐに洗い流す」 海・プールの後のヘアケア【美髪プロが教える】

『ウートピ』という生活情報サイトを基幹に、
複数のポータルサイトに記事を配信しました。

海やプールの後は、髪がごわついて傷んでいるような気がします。
美容師で美髪のためのケアを追求する三谷遥さんに尋ねると、
「海水やプールの塩素が髪に付着すると、
予想以上にキューティクルがはがれて髪が傷みます」と話します。
そこで、水遊びの後にしておきたい美髪維持のケア法を教えてもらいました。

ぜひ参考になさってください。

https://wotopi.jp/archives/74006